
日商簿記3級の難易度・勉強期間・勉強時間について
前記事日商簿記3級試験範囲が変更!2019年6月の試験からは難化する予測の続きです。 簿記についてはお役立ちサイトがすでにたくさんあり...
前記事日商簿記3級試験範囲が変更!2019年6月の試験からは難化する予測の続きです。 簿記についてはお役立ちサイトがすでにたくさんあり...
根暗主婦けむりです。 日商簿記3級の試験範囲が来年(2019年6月)から改定されます! 私の勤める職業訓練校には、事務職転職のために...
秋バテ、疲労、肌荒れ、中性脂肪・・・ でも大変な健康法は続かない! そんな方におすすめの「飲むだけ」健康法のご紹介です。 筋金...
けむりです。 私が「転職相談」の仕事から気づいた「採用のホンネ」をお伝え致します! それは 転職でうまくいく人に共通する特...
ご無沙汰しております、けむりです! 当ブログ、完全に夏休み期間でありました(;´д`) 夏休み、と言ってもいつも以上に忙しい日々...
前記事不倫をした夫・妻とやり直したいがどうすればいいか【ご相談】の続きです。 勇気を持ってご相談下さったMさんに敬意を込めて、 本来...
久しぶりに不倫問題の記事です。 配偶者の不倫が発覚したけれど、お相手も心から反省している。 離婚をせずにやり直したいけれど、相手への...
あっと言う間に7月! うっかりしていると時間は過ぎるばかりですね(;´д`) 間が空きましたが(ごめんなさい) 前記事の続き、株式...
先日の記事では、けむりの株式投資で最も大事な「3種の神器」をお伝えしました。 けむりの株式投資・3種の神器とは。実例見本もあります! 今...
アドラー心理学&子育てネタです。 (ページの後方に無料ダウンロード情報も載せましたのでぜひ!) 昨日は月1のアドラー心理学勉強会でし...