このサイトについて

ブログ管理人けむりです。
当ブログにご訪問くださり、ありがとうございます。

私の性格やこれまでの歩み、当ブログに込めた思いをお話させてください。

自分で思う性格は、ズバリ「根暗」
この根本は今も昔も変わりません。

就活の末に入った会社は「ブラック企業」
婚活を頑張って結婚したら「ブラック家庭」

長らく夜のお仕事で身を立ててまいりました。

少し解説いたしますと

ブラック企業・・・ご存知のとおり、社会問題でもある「精神的・肉体的な拘束の強い理不尽な会社」でございます。

ブラック家庭・・・これは私が作った用語です(よろしければご自由にお使いください)。
幸せな家庭の対義語というニュアンスです。

私の場合は・・・
婚活で出会った年上のエリート会社員と数ヶ月で結婚、すぐに妊娠が発覚するも、ほぼ同時期に夫の(婚約前からの)不倫が発覚。
加えて夫によるモラハラ発言や嘘の上塗り、不倫の再発覚などにより、日に日に大きくなるお腹とは対照的に、しぼむ人生への希望。
妊娠8ヶ月のお腹を抱えながら家出をした日もありました。

もともと実家も問題の多い家庭。
嫁姑の仲が悪く、父はアルコール中毒
バブル崩壊で自己破産に追い込まれた時期もあり、
長年、自らを「アダルトチルドレン」と認識しておりました。

そんな私も大人になる頃には、ストレスは酒で発散するという
アルコール依存症に足を踏み入れるようになります。

けれど妊娠中は、さすがに飲酒もできません。

やり場のない思いを抱え、

社会(会社)にも、
結婚(家庭)にも、
どこにも夢も希望もないのだと悟りました。

ちなみに、夜のお仕事とは・・・

学習塾です。

・・・華やかな世界を想像されてたらすみません。
殿方ではなくお子様(小学生~高校生)を対象に、受験指導などなどしてました。
ブラック企業も含めて、通算10年、塾の先生をしてました。

(学習塾って、ほんとに夜の世界なんです。
勤務時間は正午~深夜で、世間(お子様たち)のお休みは繁忙期、という・・・)

でも根暗なので、夜は落ち着くんです。
太陽と月だったら、断然、月が好きです。

そんな私なので、長らく人生の相棒は
諦観と絶望感

だったように思います。

ですが、
出産によって私の第二の人生は始まりました。

取り立てて子供好きな人間でも何でもない私ですが、
それでも娘の小さな体を抱きながら、どこからともなく湧いてくる決意を感じていました。

それは
「絶対に幸せになってやる」

という、意地みたいなものでした。

長年学習塾で子供や親御さんと関わった経験から、
「母親の在り方は、子供に大きく影響する」ということを身にしみて感じていました。

だからこそ、目の前の小さな可愛い娘が幸せになるために
(私のようなしくじり人生で絶望しないために)
なんとしても自分は幸せになるのだ、と誓ったのであります。

さて、大きなお腹を抱えて家を飛び出したあの日から8年が過ぎました。

相変わらず根暗な私です。
今は夜な夜なブログを書くのが、生きがいです。

が、今現在。
夫と娘3人に囲まれ、
昼間の仕事(社会人対象に資格取得や転職の講師です)に転職し、
このブログを通して心の通じ合う仲間もできて、

あああ~、生きてて良かったなあ~

と大好きなビール片手に一人でうるうるする時を過ごしています。

平穏で、私なりに「幸せ」と定義できる生活に至るまでには、多くの「出会い」がありました。

☆どん底の私を菩薩のように包んで支えてくれたカウンセラー・さえこさん
(不倫問題専門のカウンセラーさんで、今は活動されていません。マザーテレサのような、自愛溢れる方です)

☆さえこさんの下で出会った、同じ痛みを抱えた仲間たち
(これまた慈愛と知性にあふれた、素敵な人がたくさん)

☆私を信頼し頼ってくれた、ご相談者たち
(さえこさんの後を継いで、仲間と不倫問題の相談を受ける活動を始めました)

☆アドラー心理学
(様々な本・・・心理学、宗教、自己啓発などを読む中で、最も役に立ったのがこのアドラー心理学でした。実践し生活に取り入れることによって大きな変化がありました)

☆ブログの運営(ネットビジネス)を教えてくれる、先生と仲間たち
(これまでの学びをまとめたいとブログをはじめるときに、道筋を示してくれた先生です。読者さんのために、という一貫した愛がある先生なので、集う仲間も素敵な方たちばかり)

などなど、数え切れないくらいのご縁や知恵に恵まれたおかげで、今の自分や家族があります。

そんな学びが、今度は痛みを抱えている誰かのお役に立てたら・・・

その思いを胸にブログを書いております。

まだ小さい子もいて子育て真っ只中の身ですが、

ブログのテーマは「女性の自立」

専業主婦でも、ママでも、いや、性別も問わず、
幸せになるために必要なことは

自立

だと強く思っています。

生活費を稼げるか否かという金銭面だけでなく、

や、身体の自立。

外側の状況(会社、パートナー、友人など)に振り回されてへとへとに疲れてしまうのは、
人生の軸が外側にあるから

ずばり、依存しているから

それは何より、過去の私に一番言いたいこと。

周りに左右されず、自分なりの幸せを感じていけるための、自立。

ブログ副題の「家出のすすめ」は、大好きな寺山修司の代表作からいただきました。

寺山修司も家出=自立の大切さを常々説いていました。

単に家を飛び出すことだけじゃなく(それもいいんだけどね)
自分を縛っていたそれまでの古い場所(常識だったり、世間体だったり、相手の顔色だったり)を脱ぎ捨てて、自分の幸せを生きる勇気を持つこと。

その「家出精神」を平成に生きるワタクシも引き継ぎたいと願って、副題といたしました。

パートナーが不倫しても、非正規社員でもニートでも、子供がいてもいなくても、
根暗でも、どんな状況でも幸せになれるのです!

そのために必要な「自立」をテーマに今後もブログを書いていきます!

★ブログで書けないあれこれや、自立を叶える幸せな「夜のお仕事」のお話はメルマガで
犠牲者はもう卒業!根暗主婦の、自由気ままな夜のお仕事

どうぞよろしくお願い致します。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする