
課題の分離と共同の課題の違い。嘘をついた彼氏を信じたいです【ご相談】
お悩みのご相談をいただきました! こんにちは! 課題の分離、というキーワードからこちらのブログにたどり着きました。 私には職場恋愛...
夫にイライラするママさんへ・離婚よりも大事な【自分の自立】を叶えましょう!
お悩みのご相談をいただきました! こんにちは! 課題の分離、というキーワードからこちらのブログにたどり着きました。 私には職場恋愛...
今日は、私のバイブルでもある1冊からの言葉をご紹介します。 昨日は私の祖母の命日でした。 普段はゆっくり思いを馳せることもなくなって...
前記事では「課題の分離」をお伝えしました。 (参照アドラー【課題の分離】は子育てにも超重要!実践のポイントは2つ!) では早速、チェ...
久しぶりにアドラー心理学の勉強会に参加しました。 テーマは「課題の分離」 課題の分離とは、私がアドラーで一番役に立つと思っている知恵...
カウンセラーさえこさんが、相談者に一番はじめに言うこと。 それは 「心の回復には3年かかる」ということ。 現実には3年で綺麗さっぱ...
2018年になりましたね! 遅ればせながら明けましておめでとうございます! 今年は改めて、ブログを通して思いを伝えていけますように ...
前記事では、依存症になりやすい人の3つの特徴をお話しました。 では、自分が、または親しい家族が「依存症かもしれない」と思った時にどうす...
実は私、先週1週間落ち込んでおりました。 原因は、週末の友人の結婚式。 とっても素敵な会だったのですが、なぜ私が落ち込んだか。 ...
最近、愚痴っぽいママさんと友達になってしまいました。 仕事、夫、両親、子育て、保育園・・・ 全てにおいて文句の多い彼女。 クレーマ...
先日の記事で、女性が幸せに自立するためには、 「身体の自立」も考えることが大切(三大欲求と向き合うという結論)を書きました。 →身体の自...