
ママでも子供から綺麗!可愛い!と言われるために必要な3つのポイント
本日の記事はイラっとするかもしれませんので、 気になる方はスルーしてくださいませ! 昨日、小3長女を放課後教室にお迎えに行く...
夫にイライラするママさんへ・離婚よりも大事な【自分の自立】を叶えましょう!
本日の記事はイラっとするかもしれませんので、 気になる方はスルーしてくださいませ! 昨日、小3長女を放課後教室にお迎えに行く...
前記事の続きです。 私が感銘を受けた「親勉」という考え方。 それを作った小室尚子さんの「3つめの信念」とは 遊ぶように仕事をする子...
親勉ってご存知ですか? 小室尚子さんという、1児のお母さんでもある女性が作られた言葉。 我が子を賢くしたいお母さんは、是非ご一読いただき...
俳優の河合我聞氏のブログがネットニュースで紹介されていました。 読んだらこれがまあ、面白い!!! →かあいがもん「お父さんの日記」 ...
ブログも130記事を超えました。 訪れてくれた方々、ありがとうございます(T_T) 改めて「自分は何をしていきたいのか」を考えてみま...
桜も満開の暖かな春。 卒業、就職など変化の春でもありますね。 環境の変化に不安を感じたとき、いつも私が思い出すエピソード ―「宮本輝」...
久しぶりに大好きな寺山修司を読み返しています。 寺山の言葉から、勇気がもらえる「コンプレックスについての考察」をご紹介。 ...
またまたブログが滞ってしまいましたが(;´д`) その間には3・11東日本大震災から6年という節目がありました。 6年前のあの日を考える...
昨日のアドラー勉強会には、メンバーの一人が連れてきた、新規の方が。 アドラー心理学という名前は知らないけれど、参加してくれた理由。 「ア...
前記事で、長女と友人Sちゃんのことを担任に相談すると決めたわたし。 経験者はなんてことないかもしれませんが、我が子は長女がはじめての小...