
結婚を迷う時も課題の分離を大事にしてください~私の失敗談からの学び~
前記事課題の分離と共同の課題の違い。嘘をついた彼氏を信じたいです【ご相談】の続きです。 Rさんのご質問で私が一番気になった点は ...
夫にイライラするママさんへ・離婚よりも大事な【自分の自立】を叶えましょう!
前記事課題の分離と共同の課題の違い。嘘をついた彼氏を信じたいです【ご相談】の続きです。 Rさんのご質問で私が一番気になった点は ...
お悩みのご相談をいただきました! こんにちは! 課題の分離、というキーワードからこちらのブログにたどり着きました。 私には職場恋愛...
アドラー心理学&子育てネタです。 (ページの後方に無料ダウンロード情報も載せましたのでぜひ!) 昨日は月1のアドラー心理学勉強会でし...
アドラー心理学での「劣等感」について。 昨日の記事で書いたアドラー勉強会は、テーマが「劣等感」でした。 劣等感、というとネガティブな...
今日は2ヶ月ぶりのアドラー心理学子育て勉強会に参加してきました! めったに人前で泣かない(心を開かない)私ですが、不覚にも涙を流すこと数回...
前記事では「課題の分離」をお伝えしました。 (参照アドラー【課題の分離】は子育てにも超重要!実践のポイントは2つ!) では早速、チェ...
久しぶりにアドラー心理学の勉強会に参加しました。 テーマは「課題の分離」 課題の分離とは、私がアドラーで一番役に立つと思っている知恵...
俳優の河合我聞氏のブログがネットニュースで紹介されていました。 読んだらこれがまあ、面白い!!! →かあいがもん「お父さんの日記」 ...
アドラー心理学「課題の分離」(タフラブ)シリーズの重要追記です! 人間関係の悩みを解決する切り札、課題の分離(タフラブ)についての過去...
「海老蔵の涙って、ウソ泣きだと思わない???」 先日、学習塾時代(ブラックじゃないほう)の恩師たちと再会した時のこと。 尊敬する恩師...