株式投資のことを書くと宣言したので、一番大事なことを始めにお伝えしちゃいます!
株式だけでなく投資に興味がある方、
投資スキル=人生スキル、という考えに興味がある方、
そんな方にはぜひとも一読いただきたい、保存版記事です!
テーマは
「投資で利益を得るコツはたった一つ」
そのたった一つを実践すれば、「誰でも」収益を上げることができるのです。
詐欺っぽい言い方になってますが、それがたった一つの真実なんだもん・・・!!
それなのに、95%が投資で失敗する理由は何なのか?
そこにある、人間を支配する2つの感情とともにご説明します。
①投資で利益を得るために必要な、たった一つのコツ
それは・・・
「安く買って、高く売ること」
以上!!!
投資というまでもなく、商売の基本でもあります。
原価が低いものを高く売れば、その差が利益になりますよね。
投資も同様です。
株式の値動きグラフを見たことがありますか↓こんなやつ。見たことなくてもいいです。
一部分だけ見てもわかりづらいですが、
「人生と同じ」で、株の値動きも常に「変動」しています。
極端に言えば、こんな感じ・・・(イメージです)
高くなったり低くなったりを繰り返すものなんですよね。
だからこそ、
「低い」時に株を買い、
「高く」なったらそれを売ればいい
それで利益は確定です。
それだけです。
本当にそれだけ、なのです。
とってもシンプルですよね。
私は株を学習塾時代の上司(オアシス先生)に教わったのですが、
株になんて全く興味がなかった会社員時代に、オアシス先生はよく言ってました。
「シンプルなことですよ、安い時に買って高くなれば売る、それだけです」と。
それでも当時の私は聞く耳を持たずに、
当たり前のように正社員でヒーヒー言いながら働く人生を選んでいました。
投資で儲かるわけがない、
ギャンブルと同じ、手を出しては危険
たとえ儲かったとしても、そんなあぶく銭は悪いもの
そんな「思い込み」が強力にあったものですから。
そこはまた語るとして、話を戻します。
そんなにシンプルな原理なのに、なぜ大半の人が失敗し、
せっかくの投資で「元手が大幅に割れて損する」状態になってしまうのでしょうか。
その理由は、私達の中にある2つの感情なのです。
それは
②人は「恐怖」と「欲」に支配される生き物である
そう、「恐怖」と「欲」
この2つに集約されるのです。
投資も人生も、うまくいかない理由は突き詰めるとこの2つの感情のせい。
人生の波は目で見えませんが、書いてみると面白いかもw
株を勉強し始めた当時、私は不倫問題でどん底に悩んでいた頃でした。
先が見えず誰も信じられない不安な日々が、
自分が生きている限り永遠に続くのだと頑なに信じていました。
その頃は、今のように人生が好転するとは思えませんでしたが、
株を学ぶことで人生の生きづらさにもいい影響があるのであれば、
たとえ利益が出なくてもいいや、というすがる思いがありました。
人には理解されにくい動機でしたが、
当時の私には、株を勉強することはひとつの生きる希望だったのです。
わらをもすがる・・・と言いますが、自分でも半信半疑だった株式投資に首を突っ込んだこと。
今では本当に良かったと思っています。
(悩んでいた私に、株の勉強をすればいいと助言してくれたオアシス先生には
今でも頭が上がりません)
話を株式投資に戻します。
これは実際に投資をし始めて身を持って感じたことなんです、
いかに「欲」と「恐怖」に人は支配されているのかという真実。
具体的に言うと、株は日々値動きします。
安く買おう!⇒自分が買った翌日はもっと下がっている、その次の日はもっともっと下がっている、
「上がらないじゃないか〜!!」そんな恐怖にさいなまれる。
高く売ろう!⇒自分が売った翌日はもっと上がっている、その次の日はもっともっと上がっている。
「なんだ、あと1日待っていれば、利益が○○円増えていたのに〜!損した!」
そんな欲望にさいなまれる。
実際には、1円でも元手を上回れば損はしていないですよね。
(厳密には手数料や税金も必要ですが、ここはざっくりとw)
けれど、どうしてもお金の動きを前にすると少なからずこの感情が出てきます。
ああ、昨日買わなければ・・・
ああ、昨日売らなければ・・・
この「恐怖」と「欲」が人の「冷静な判断を狂わせる」
投資で失敗する原因は、この一言に尽きるのです!!
それを避けたいからこそ、巷にはたくさんの情報が溢れています。
私が株の話をしたことのある、「投資で損をした」と話す経験者は誰しもが
いわゆる「情報通」でとても勉強熱心な方々です。
頭がよく、社会的にも成功されている方もたくさんいました。
けれど、揃ってみんな、失敗しているのです。
話を聞いて、確信しました。
彼らのような立派な人でさえ,自分の感情に振り回されているのです。
欲と恐怖に。
抽象的な話になりましたが、ここが1番大事なところなので最初にお話しました!
まとめ
①投資で成果を出すことは誰でもできる
②安く買い、高く売ればいいだけ
③その判断を狂わせるのが「欲」と「恐怖」である
繰り返しますが、③が大事です。
そして、欲と恐怖はゼロになることはありません、生きている限り。
ゼロにする必要もないのです。
自分の中にその2つの感情があることを知ること。
(目を背けないこと)
知った上でうまく付き合っていけばいいだけの話。
良い時は長くは続かないが、
悪い時も長くは続くかないという真理(歴史が証明していますよね)を忘れないこと。
これは人生も同じことです。
☆次からは具体的に私が勉強した「FAI投資法」についてご紹介します。
FAI投資法は、株の値動きには波があるのが当然と考えるシンプルなやり方です。
波があるからこそ、そこに一喜一憂せず(欲と恐怖に溺れず)できるだけ冷静に理性的に判断しましょう、
そのために日々のコツコツした努力を続けて自分が「技術」を身につけていきましょう、
そんなマインドに基づく投資法です。
ご興味持たれたらまた読みに来てくださいませ〜!