主婦で初心者が株式投資をしたメリットとリスク・デメリット体験談

けむりです!
私は6年前から株式投資を継続して行っています。

まさか自分が「株」をやる日が来るとは夢にも思っていませんでしたが、
私にとって株式投資にチャレンジしたことは、メリットしかありませんでした。

メリット

■3年で資産を1.6倍に増やすことができた
■投資に共通する「基本」を身につけることができた
(投資信託など他の投資法にトライするときに、軸ができた)
■会社員以外の「収益」を得る方法を知ったこことで、心に余裕が生まれた

サラっと書きましたが、自分にとってはこれってとっても大きいこと。

もっというと、

「夫といつ離婚してもいいや~♪
でも離婚しなくてもいいや~(資産運用に回せるし♪)」

不倫問題で真っ暗闇の私が、
会社といえばブラック企業で疲弊した経験しかなかった私が、

お金に振り回されずに、自分の人生を選択する「自由」を得たといっても過言ではないのです。

そして中でも1番大きかった学びは

■(株式)投資の流れも人生の流れも同じである

と気づいたことや、

■(株式)投資も人生も、失敗する人に共通するのは二つの感情である。

そんな真理を身を持って学んだことなのです。

どん底を経験し、悩みに悩んだ私だからこそ、
お金よりも「生きるスキル」みたいなものを学べたことに感謝の気持ちが大きいです。

株式で実際に資産を増やした、というと「話を聞きたい」と言われることがあります。
私の経験でよければ全出しでお伝えしたいですし、出し惜しみする気は全くありません。

ただ、お金という話題が良くも悪くも大きなエネルギーを出してしまうということも
身を持って感じています。

具体的に言うと、株とかお金の話をすると同業者?(同じく投資をしている人)たちが
異様につっかかってきたり、
聞いてもないのに持論を展開して熱く語り出したり、
なんか変な空気になることが今までもあったんですよね。

なので、自分から株やお金の話をすることはなくなりました。

が、
「けむりさんの経験を必要としている、知りたい人もいますよ」というお言葉をいただき、
改めて私の株式投資についてもご紹介していきたいと思います。

ただ、私の信念は一つだけ。

その信念に、興味を持っていただける方だけに読んでいただきたいのです。

楽して儲けたい!すぐにお金が欲しい!

それ「しか」ない方には読まないで欲しいですし、読んでもお役にたてません。

もちろん私もお金が欲しいです。
その気持ちは自分でもしっかり受け止めています。
だから、今も仕事をしたり、視野を広げるよう意識している。

が、株式投資はそこを第一目標にすると必ずや失敗します
投資家の95%は損をしている、と言われるのは、
みんな「すぐに」「楽して」「儲けたい」という利益しか見ていないから。

だから失敗するんです!!!!!

話は戻りますが、私の信念はただひとつ。

「株式投資のスキルは、生き方のスキルでもある」

株式投資をすることで、「より良い生き方」を身に付けるのが目標。

より良い生き方というのは、

①目先の情報に振り回されないこと
②自分の「感情」に振り回されないこと
③自分に軸を持ち、自分を信じること
④そのために、「技術」の修得のための努力をすること
⑤それをコツコツと継続すること

カタい話になりましたが、それが私が「株をやってよかった」
一番の本音なのです。

そんな信念に共感してくださったり、興味を持って頂ける方だけに
ぜひ私の投資経験談をお伝えしていきたいです。

ちなみに、株式投資をしないほうがいい理由をあえて挙げるなら。。。

デメリット

■技術向上のためにやることはたくさんある(面倒くさい)
■リスクがある(元本割れ)

といったところでしょうか・・・

面倒くさいことはあるのが事実です(今後ご紹介します)

が、私と同じ信念で投資を続けている仲間は100%の割合で黒字(成功)しています!

(数字高すぎて胡散臭いよね。でも、私の仲間には成功者しかいないのです・・・
ほんと)

信念を持って継続すれば、必ずリターンがあるものが投資だと
今は自信を持っています。

というわけで、そんなお話を次回もしていきたいと思います!
ご興味あるかたは読んでくださいませ!

スポンサーリンク
広告1

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
広告1