美人ママ経営者藤本さきこさんの、「今すぐ願いが叶うワーク」
紙とエンピツがあれば今すぐできますので、ぜひやってみましょうー!
さきこさんの記事はこちら
→《今すぐ願いが叶うワーク❤︎》自分で自分を100個誉めてブログ書く!!
スポンサーリンク
「今すぐ」「願いが叶う」
そんなキーワードに惹かれて(笑)やってみました~
「自分で自分をほめる」ことがらを100個、
「ブログに書く」だけ、というもの。
ブログがない方は、まずは紙(ノート)に書くだけでもいいと思います。
(ブログのように電波に乗せると効果も高まる、とどこかで聞いたことはありますが。
やらないよりは、まずはノートでも十分かと)
私も最初ノートに書き出してみました。
もちろん効果は半信半疑でしたが、やっても損はない(お金もかからない(笑))!
効果の期待はしてなかったものの、書いてみたら思いのほか気持ちがすっきりし、
すぐに小さな願いが叶いました☆彡
(離れた保育園の出身のため、近所にお友達がいない長女。
放課後に『友達と遊ぶ約束した~』なんて日が来るといいなと思っていました。
望み通りのシチュエーションがその後にやってきたのです~。
↑とても小さな願いですけどね(^^; でも嬉しいです)
やるだけ、なので迷ったらぜひやってみてください☆彡
ポイントは一つだけ。
本当の「自分を満たす」は
外側からの世界で満たされるのではなく、誰からの確認も要らず、本気で自分が自分の内側を賞賛できること。そして、無理やり褒めるのではなく
褒めれない自分を認めること。
ただ、見るだけです。「褒める」とは
ポジティブと言われる事だけではないです。
弱さや醜さ、妬み、嫉妬、貧しさ、綺麗事、なども
「ただ見よう」とした瞬間に賞賛になります。明らめる、です。
ただ見た時に、ようやく初めて自己肯定になります。だから、「褒める」としてます。
ただの事実です。
事実を100個、書いてください※さきこさんブログより
無理に自分のいいところを探さねば!!
ではなく、自分のありのままを直視するだけ。
その直視=明らめる(明らかにする)
明らめることこそが、自分への最大の賞賛である、と。
だまされたと思って書いてみると、案外自分のいろんな面を再発見できるはず!
今日は新月。
私もまた新たにやってみたので、今度はブログに書いていきまーす!
スポンサーリンク
1. 安産
2. 妊娠力がある
3. 困難からはい上がってきた
4. 冷めた部分がある
5. 丸顔
6. 色白
7. 読書が好き
8. 飽きっぽい
9. 子どもが3人いる
10. 子どもがみんな可愛い
11. 夫が稼いでくれる
12. 夫が育児に協力的
13. 母が協力的
14. 子どもが保育園に入れた
15. 講師の仕事を続けている
16. よく寝る
17. よく食べる
18. 健康
19. 親友がいる
20. 好きな友人がいる
21. お酒が強い
22. 人に頼むことができる
23. ブログを続けて書いている
24. ワークライフバランスを実践している
25. 貯金がある
26. 感情的になる
27. がんばらないこともできる
28. 勉強が好き
29. よく文章を書く
30. 株の知識がある
31. FPの知識がある
32. 簿記の知識がある
33. 授業を組み立てることができる
34. よく忘れる
35. ずぼらである
36. 怠けるのが好き
37. 新しい場所に行くことができる
38. 転職経験がある
39. パソコンを操作できる
40. 思考力がある
41. 義父母ともいい関係
42. 職場の人といい関係
43. 保育園の先生といい関係
44. ご近所といい関係
45. 今より良くなりたいとよく考える
46. 手抜きがうまい
47. 朝ご飯をつくる
48. 夕ご飯をつくる
49. 洗濯をする
50. 女子力を高めたいと思っている
51. 旅行が好き
52. 片付けを実践中
53. ベストな働き方を模索中
54. 人を家に招くことができる
55. 童顔
56. 若く見られる
57. 落ち着いているといわれる
58. 言葉でまとめるのがうまいといわれた
59. めんどうくさがりや
60. パソコンのタイピングが早い
61. かみ砕いて説明するのがうまい
62. 諦めることができる
63. 引き寄せを知っている
64. 困ったときに相談できる人がいる
65. 相談されることがある
66. 新しいことを探すのが好き
67. キラキラ綺麗なものが好き
68. 性教育を実践している
69. アドラー心理学を実践している
70. 落ち込むが、立ち直る
71. 名言を知っている
72. クックパッドを活用している
73. 細かいことが気にならない
74. 人の話を聞くことができる
75. 臨機応変に動ける
76. バランスがいいといわれる
77. 男性の友人も多い
78. 表面だけの友達がいない
79. すぐ疲れる
80. 人の名前と顔を覚えるのが得意
81. 美しくなりたい
82. 生徒からお礼の手紙をもらう
83. 笑顔がいいといわれる
84. 癒されるといわれる
85. 正社員ではない
86. 大きなけがをしたことがない
87. 病気をしたことがない
88. 理想の人生を追求したい
89. 人前で話すことができる
90. 人に文章で伝えることができる
91. 自然が好き
92. 募金をする
93. 人に席を譲る
94. 人に助けてもらったことが多い
95. 子どもの友人関係も順調
96. 常識や制度を捨てることもできる
97. 本質を追求したい
98. 自分が進化していると思う
99. これからもっと進化すると思う
100. 今、幸せを感じる
最後まで書いて、そうか私はもうとっくに幸せだったんだ!!!
と大事な気づきを得たのでありました☆彡