
日本の未来に希望はあるのか。子育て中のネクラ母は考えてみた
ブログも130記事を超えました。 訪れてくれた方々、ありがとうございます(T_T) 改めて「自分は何をしていきたいのか」を考えてみま...
夫にイライラするママさんへ・離婚よりも大事な【自分の自立】を叶えましょう!
ブログも130記事を超えました。 訪れてくれた方々、ありがとうございます(T_T) 改めて「自分は何をしていきたいのか」を考えてみま...
美人ママ経営者藤本さきこさんの、「今すぐ願いが叶うワーク」 紙とエンピツがあれば今すぐできますので、ぜひやってみましょうー! さきこ...
小学3年生の女の子リンちゃんが殺害された事件。 犯人が保護者会の会長という身近な人間だったことは衝撃です。 教師や身近な人間、時に親や近...
私は普段、職業訓練校(求職中の社会人が通う学校)で講師をしています。 「簿記」の授業がメインですが、たまに「FP(ファイナンシャルプランナ...
今日は「家計簿が続かない原因」と、その「解決策」について。 家計簿が続いたことがない私の経験と考察に基づきます(笑) 新年度、気持ち...
前回の記事では「経済的理由」で働くママの抱えるメリット・デメリットを考察しました。 →☆子持ち主婦が働く理由は何か①経済的理由で働くママの...
今日のテーマは「ワーキングマザー」 ・子持ち主婦なのに働くのはなぜ?その2大理由 ・2大理由、それぞれのメリット・デメリット ・幸...
桜も満開の暖かな春。 卒業、就職など変化の春でもありますね。 環境の変化に不安を感じたとき、いつも私が思い出すエピソード ―「宮本輝」...