経験なし、資格なし、年齢高い、なのに転職に成功する人の共通点☆

仕事で転職相談を受けていると、多いのが
「もう年齢がいってるから」
資格がないから」
経験がないから」
だから、無理ですよね。。。というご相談。

一方で、同じ条件でも(無資格未経験+年齢も40代以降)希望の仕事を決めてくる生徒さんもいるんです‼

そんな転職成功者に共通する、たった一つの要素をご紹介✨

転職したい~😩
そう思ったことがある社会人は多いはず。

とはいえ、転職に有利な一般的な条件は
◎若い(30代前半まで)
◎その仕事の経験が豊富
◎資格を持っている

せっかく転職あっせんの面談を受けに行っても
「もうすぐ40代?しかも未経験なら、今から転職はきついですよ~😒
今までの業界にもどるしかないですよ‼」
と門前払いされたケースもたくさん聞きます。

だからこそ、「もうこの会社・この業界はいやだ」と思っても、耐え続ける人は多いのでしょう。

※ちなみに私の指導科目は「簿記・FP(ファイナンシャルプランナー)」で、生徒さんの多くは未経験から「事務職」を目指す方たち。
結婚などを機に、「残業少なめ、土日に休める事務職に転職したい」と考える女性がとても多いのですが、それだけに事務職の倍率は高い。
資格がある、経験が〇年、のようなアピールポイントがないと、まず通れない。

けれど多くの生徒さんの転職を見ていると、一定数いるんです。
40を過ぎて未経験・資格なし、なのに希望する「事務」職で内定をもらう方が。

彼ら、彼女たちに共通する要素が・・・

スポンサーリンク
広告1

根拠のない自信ヽ(・∀・)ノ

他の相談員と話していても、みんな共通の意見です、大事なのは
根拠のない自信

一流企業の転職を複数決めた40代男性生徒さんのことば
「仕事なんて、入ってから覚えることがほとんどじゃないですかーー、入っちゃえば何とでもなりますよ!!」

一方で数年の事務経験があるにも関わらず
「いえ、経験者といってもマニュアル通りにやってただけですから。自分を大きく見せて内定をもらっても、入ってから使えない~って思われたら困るし・・・。私、できませんから・・・」
という方。やはりこの方は転職に苦戦しています(せっかく経験者なのに💦)

ここから考えると、根拠のない自信とは

未知の仕事に対する、前向きさ

とも言えますね。

いくら経験があっても、会社が違えばルールや使っているソフトなど、違うことはたくさん。壁にもぶつかるでしょう。
それでも「学んで、できるようになるぞ!」という意気込みが、面接官にも伝わるんだと思います。
「今」できなくても、「未来」にはできているはず、と自分自身を信じられる力

それは、経験を超えて相手に伝わる「魅力」なんじゃないかな。

と、考えていたら、大好きな理系ママさんのブログにも似たような記事が。
→☆これからの時代に必要なのは「根拠のない自信」!?

我が子にも、ぜひこの「根拠のない自信」つけさせたい
そのために必要なのは、自分で考えてやってみて、成功するという体験を
たくさん
積むことなんですよね。

☆転職を考えている方にお伝えしたいこと☆
根拠はなくていいので、自信を持つこと
(前向きさに溢れた、職務経歴書や、面接での演技を作り出すこと😁)

そのためには、今までの自分の仕事を細かく、箇条書きにしてみましょう。そして、あなたを大好きな第三者の目線になって「褒めたい」ポイントをたくさん探してみてくださいね💕

スポンサーリンク
広告1

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
広告1